若い世代の多い行政区です。お祭りも盛り上がりましたが「かっぱ音頭」踊りは残念ながら、ごめんなさいでした。それにしても区長さんが若かりし頃のもの懐かしい。

上柏田行政区のホームページへようこそ
秋のバスツアー

秋のバスツアーは福島県の白水阿弥陀堂へ行ってきました。丁度紅葉真っ盛りで、とてもきれいな所でした。今回のツアーは「のん びり・ゆったり」をモットーに実施しました。当初計画では夏井川渓谷の紅葉を満喫しようとしたのですが、夏井川渓谷の道幅は特に狭く、入り込むとUターン出来ないため取止めのハプニングとなりました。申し込み頂いた方々には楽しみが無くなり辞退される方もあり申し訳ありませんでした。 しかしながら白水阿弥陀堂は永暦元年(西暦1160年)徳姫という女性が発願、建立されたと伝わる御堂です。堂内には、阿弥陀三尊(国重文)、持国・多聞天王(国重文)が安置されていて、現存する平安時代の阿弥陀堂が少ない中、浄土庭園も兼ね備えた、他に類を見ない御堂であるとともに、モミジとイチョウの紅葉真っ盛りでとてもきれいでした。 本堂は浄土庭園も兼ね備え、池の周りは15分も歩けば一周することが出来ます。見る角度により浄土庭園の魅力があふれる場所でした。
防災訓練のお知らせ
来る11月12日上柏田防災訓練を行います。
安否確認プレートの掲示と出欠を班長さんに連絡しておいてください
敬老の日大会 平成29年9月16日

9月16日(土)10時より29年度敬老の日大会を開催しました。上柏田行政区では75歳以上の方々を対象に毎年開催しています。今年度は90名の方が対象で、今回は 24名の方々が参加して頂けました。 余興では「マジカルうしく」の2名の方にお願いし30分ほどのマジックを楽しみました。二人ともボランティアでのマジシャンのため、時に「ネタ」ばれの場面も有りましたが、楽しませて頂きました。 次には参加者の皆様のカラオケで自慢の歌を披露して頂きました。皆さん日ごろ練習されているのでしょう。とても声も通り歌声に魅了されました。 最後にお楽しみ抽選会を実施し、班長さんより皆様に景品を手渡すシーンでは、とても微笑ましいことも起こるなど、終始笑顔での敬老のお祝いとなりました。 ちょっと心配事は年々参加いただける方が減少傾向にあることです。一人一人に声掛けする、また、もっと多くの方々に参加いただける様、工夫を凝らしなどして行きたいと思います。